給食のお手伝いをしました

39

今年度から3カ月に1度給食のお手伝いの日があります。今月のお手伝いは、玉ねぎの皮むきとキャベツを小さくちぎりました。最初は野菜の匂いを嗅いだり、触ってみたりしました。それから皮むきにチャレンジです。玉ねぎの皮は思ったよりむくのが難しかったようですが、むけた時の喜びは大きかったようです。

玉ねぎの次はキャベツに挑戦!!小さいクラスの友だちも食べるから小さくしてね。と給食の先生にお願いされると頑張ってちいさくちぎっていました。芯の所は硬かったのですが、同じグループの友だちが「かわりにしてあげようか」とお助けをしてあげるかっこいい姿も見られました。

野菜の名前も教えてもらいました。今回は“小松菜”です。「この野菜知ってる?」と聞くと「こまつな」「はくさい」等と色々な野菜の名前が出てきました。実際に触ってみたり、匂いを嗅いでみたりしました。