日々成長していく子どもたちが生み出すエネルギーってすごい!  😥 泣いたり 😆 笑ったり 😈 怒ったり…。
昨日、今日、そして明日へ、子どもたちに同じ一日なんてどこにもありません。おかげで私たち職員もこころ癒やされたり、がんばらなくっちゃっと気合い入ったり。時々つらい事もあるけれど子どもたちと一緒に、みんな元気いっぱいで仲よく幸せに過ごしています。 😆
だからこそ、保護者の方や地域の方々にも、人に元気を与えてくれる子どもたちの日々の姿をお伝えしなくちゃと、決意を新たにした次第。
お子様が友だちとどんなふうに遊んでいるのか、どんな時間を過ごしているのか、どんな環境にあるのか…、一人ひとりをカバーすることは出来ませんが、アルバム日記というブログを通して精一杯の情報発信をがんばります! m(^ ^)m

アルバム日記 ~ 園の日常

かんぱーい!

色水の入ったペットボトルを使って遊びました。ジュース屋さんです。友だちとジュースをごくごく飲んでかん...

プールと水遊び楽しかったね!!

今日もプールと水遊びを沢山遊びました。 プールでは、顔つけをしたりラッコ泳ぎでプカプカ浮くこと...

水遊び楽しいね

ペットボトルにウエットティッシュを被せシャボン玉の吹き口を作りました。水遊びの時間早速吹いてみると…...

みんないい笑顔です♡

風船の中には粉が入っていて、握ってみると不思議な感触です。それよりも、びよ~んと伸ばす方が楽しかった...

トマトの収穫をしました。

5月にみんなで植えたトマトがやっと大きく育ちました。 虫に食べられたり、トマトのお尻が黒くなっ...

郷土料理献立「新潟県」

今日の給食は新潟県の郷土料理でした。醤油で色付けし、甘く炊いた金時豆をのせた「しょうゆおこわ」、焼い...

スプリンクラー

今日はペットボトルでスプリンクラーをしました。ホースをさして水を出すと「キャー!」と子どもたちは大興...

きゃー!

水風船で遊びました。保育者がホースをつなげて水を入れる様子をじっくり観察し、膨らむと大喜び!!引っ張...

地域の方へ

5月の園庭開放

0歳児クラスにお友達が遊びに来てくれました。 お母さんに見守られながら、同じ年齢のお友達の中で...

4月の園開放

令和7年度、初めての園開放はたんぽぽ組に遊びに来てくれました。 お部屋のおもちゃで遊んだり、お...

1月園庭開放

3歳児クラスに一名園庭開放に来てくれました。 何度も来てくれているお友だちなので、一緒に遊ぶこ...

12月園開放

今月は3歳児クラスにお友だちが遊びに来てくれました。今回で3回目なので子どもたちも覚えていて楽しみに...